TOPICS
【コスパ◎】ルアーのフック絡まりは、輪ゴムで解決!動画解説付き!

ルアーが増えてくると、ケースの中で絡まって取り出しにくいこと、ありませんか?
今回は、輪ゴムを使ってその課題を解決していきます。
目次
・フックが絡まるデメリット
・輪ゴムで縛ってコスパよく解決
・輪ゴムを使ったフックの縛り方
・絡まり方を比較してみた
・釣り、アウトドアで使うならシリコーンバンドがおススメ
フックが絡まるデメリット
・取り出す手間が増える
・絡まってるのをとる時に、針が手に刺さることがある
・ルアーやフックに傷がつく原因になる
輪ゴムを使ってコスパよく解決
フックが絡まるのを防ぐ方法として、こんな方法をよく耳にしませんか?
・専用のケースに入れる
・フックカバーを使う
・フックを外して収納
どれも効果的ですが、お金や手間がかかって、面倒ですよね。
そこで今回ご紹介するのが、輪ゴムを使ったコスパ抜群の解決方法!
フックを輪ゴムで縛るだけなのでお金も手間もかかりません!
これなら簡単そう!と思った方は、ぜひ試してみてください。

輪ゴムを使ったフックの縛り方
輪ゴムを使ったフックの縛り方はとても簡単です。
フックに輪ゴムを引っかけて、クルクル巻きつけるだけ。
下に画像でやり方を載せているので、ぜひご覧ください!




※縛る際にはフックでケガをしないよう充分に注意してください
絡まり方を比較してみた
フックを縛ってない時と、縛った時でどれくらい絡まり方が違うのか。
実際に試してみました。

